負け組からの脱出

負け組から脱出できるかもわかりませんが、その記録を記録していこうと思います。なお投資は自己責任でお願いします。

資産運用

【株主優待?】ゼンショー ゼンショーサポーターズクラブ

ゼンショーよりゼンショーサポーターズクラブの特別お試し券が送られてきました。 年会費の振り込みが必要となりますが、年6回写真のようなものが送られてきます。 我が家は妻と2名義入会していることから、2名義分送られてきます。 残念ながら周辺に店舗が…

【株主優待】グローセル QUOカード

グローセルからQUOカードを頂きました。 自分と妻の2名義分です。 1000円×2名義です。 塩漬け銘柄です。

【株主優待】秀英予備校 図書カード

秀英予備校から株主優待が届きました。 自分と妻の2名義分です。 500円×2名義いただきました。 塩漬け銘柄です。 」

単位未満株収集のデメリット

単位未満株収集のデメリットを記載します。 1日にポストインされて株主関連書類の量です。 家族の単位株分もありますが、ほとんどが単位未満株のネオモバイル証券で購入したものになります。

楽天銀行利用者にお勧め証券会社(ネオモバイル証券)

楽天銀行利用者にお勧め証券会社のネオモバイル証券の活用方法を記載します。 楽天銀行は、 楽天銀行で株式配当金を受け取ると 1件(1入金)につき10円楽天銀行からもらうことができます。 例えば100株で合計100円の配当金が年1回 楽天銀行に振り込まれた場…

証券会社比較(手数料、ポイント)

2021年5月末時点の証券会社を比較整理します。 手数料 楽天証券(一日定額コース選択で、1日100万円までの売買が手数料無料) SBI証券(アクティブプラン選択で、1日100万円までの売買が手数料無料) 松井証券(1日50万円までの売買が無料。※25歳以下では上…

息子の証券口座

息子の証券口座について 記載したいと思います。 我が息子、5歳ですが、 2018年には分配金、売買益で約1万円の利益が出ており、 納税しております。 息子に口座を開いた経緯は、 ①株主優待の名義を1名増やしたかった、。 ②息子のメインバンクにたくさんのお…

ドルコスト平均法

ドルコスト平均法について 記載したいと思います。 投資のプロに出来ないことの一つに 時間を味方にするという言葉があります。 これはプロは運用成績を決められた期間で出さなければいけないことから、 長期で資産を寝かすことが出来ないためです。 将来上…

老後に月5万円足りない

老後に月5万円足りないということについて、 記載したいと思います。 月5万円で年60万円 65歳から100歳までの35年で 2,100万円足りないので自助努力を ってことで、ニュースやネットで話題となっています。 私の感覚では不足が月5万円で済むのですか? とい…

税金について

税金について 記載します。 今回の記事について、多少表現や内容の間違いがあるかもしれませんが、 基本的な考えは間違っていないので読まれた方が何か感じてもらえればと思います。 税金は国市町を支えるために私がたちが納めなくてはいけないものです。 国…

投資信託が儲からないと言われることについて

投資信託が儲からないと言われることについて 記載します。 投資信託ですが、 よく儲からないとか損したという事を耳にします。 非常に残念です。 せっかく、投資チャレンジしたのに悪い結果となってしまって。 私の中で投資信託は、 利益は少ないが安定的に…

9月24日~9月29日の運用実績について

9月24日~9月29日の運用実績について 記載します。 株 売買なし 投資信託 売買なし FX +26,780 CFD 売買なし 合計 +26,780円

楽天証券について

今回は楽天証券について 記載します。 楽天証券はネット系の証券会社です。 楽天証券ときて楽天を当然イメージすると思いますが、 その楽天です。 グループに銀行やクレジットがあり、連携をとることでいろいろとお得になることからついつい惹かれてしまいま…

証券会社(株)について

株の証券会社について 記載します。 投資に入門するにあたり 証券会社に口座開設をしなくてはなりません。 ではどこの証券会社が良いのでしょう? 答えは人それぞれだと思います。 信用できる営業マンに色々と話を聞きながら、 納得して進めていきたいのであ…

長期積み立て投資について

長期積み立て投資について 記載します。 私が初心者にお勧めするとしたら、 投資信託を長期で積立てすることをお勧めします。 理由は 1.簡単、手間がかからない。 2.日々の価格変動が気にならない。 3.長期で続けることでリスクが低くなる。 が、あげ…

iDeCoについて

iDeCoについて 記載します。 iDeCoは、個人で作る年金です。 年金を扱う厚生労働省が推し進めるもので、 一般的に60歳を越えるともらえると言われている年金とは別の物です。 詳しい解説は、ネットで確認ください。 年金について考えてみましょう。 ・国から…

脱税と節税について

脱税と節税について 記載します。 脱税と節税の違い 脱税・・・犯罪、してはいけないこと。 節税・・・納税額を減らす 国民の3大義務の1つに「納税の義務」があります。 脱税はその義務から逃れることです。 節税は決まりの中で納付する税額を減らすことです…

機会損失について

機会損失について もしこのブログの読者がいれば考えてほしいので記載します。 ※今回の記事は、個人的な考えが含まれています。 機会損失とは、自分なりの言葉で説明すると 「行動しなかったことにより、本来得られたであろうことを逃してしまう損失」です。…

9月17日~9月22日の運用実績について

9月17日~9月22日の運用実績について 記載します。 株 売買なし 投資信託 売買なし FX +24565 CFD 売買なし 合計 +24565円

CFDの運用方針について

CFDの運用方針について 記載します。 CFDの位置づけ 貯金(配当をもらいつつ、利益が大きくなれば決済します) 運用方法 FTSEを下がった時に購入 価格が上昇するのを待ちながら配当をもらい、価格が上昇すれば決済 銘柄選定 配当利回りが良い 価格変動が小さ…

FXの運用方針について

FXの運用方針について 記載します。 FXの位置づけ まとまったお金を運用する稼ぎ頭 運用方法 裁量(とても勉強させられたので現在は停止中) 自動売買 銘柄選定 1.売りか買いかトレンドがあるもの 2.スワップがプラスのもの 1.2.が同時に満たしているものを…

投資信託の運用方針について

投資信託の運用方針について 記載します。 投資信託の位置づけ 余剰資金の運用先(生活資金は銀行から引き落とし、余剰資金は自動定期積立で投資信託へ) 運用方法 自動定期積立(ドルコスト)にて購入 ある程度まとまった金額もしくは利益が出たらいったん…

株の運用方針について

株の運用方針について 記載します。 基本は優待狙いですが、 自分の投資経験や実績を過信して塩漬け銘柄を増やすことも多々あります。 妻と子供も口座を開設し 負け組家族からの脱出を目論んでいます。

資産運用先について

資産運用先について、 記載しておきます。 株 マネックス証券 カブドットコム証券 松井証券 SBI証券 楽天証券 投資信託 マネックス証券 SBI証券 楽天証券 NISA マネックス証券 iDeCo 楽天証券 FX 外為ドットコム インヴァスト証券 マネースクエア CFD …

ブログ開設

ブログを開設しました。 資産運用の成果載せていこうと思ってます。